Study

なぜ、小学生の時に先取り学習をする必要があるのか?【勉強法】

なぜ、小学生の時に先取り学習をする必要があるのか?

突然ですが、僕は小学生の頃に先取り学習をしていました。

先取り学習とは、学校の授業で習うより前に、あらかじめ自分で勉強しておくことです。

個人的には小学生のうちから先取り学習を経験しておいて良かったと思っています。

もちろん無理にやるものでは無いですが、できると勉強が楽しくなったりします

ここでは、先取り学習のメリットや、先取り学習におすすめな勉強方法をお伝えします。

子供に先取り学習をさせるべきか悩んでいる保護者の方は、1人の経験者の意見として参考にしてもらえると嬉しいです。

先取り学習のメリット

先取り学習をした時に、自分が実際に感じたメリットについて簡単に説明します。

学校の授業で理解をより深められる

先取り学習をすることで、普段よりも授業を理解することができます

もちろん、あらかじめ自分で勉強はしていますが、完璧に理解しているとは限りません。

自分で勉強していた時はそこまで理解できなかった内容でも、学校の授業を聞くことで更に理解が増します

先に勉強しているので、自分が授業で聞くべき大事な所が分かっているからです。

先取り学習をしていない場合は、授業でやる内容のほとんどが初めて聞く内容なので、覚えることに精一杯になってしまいます。

その点、先に少しでも勉強しておくと、授業内容の理解に多くの時間を使えるようになるのです。

つまり、勉強内容がより身に付きやすくなります

授業が楽しくなる

僕の経験として、先取り学習をしていると毎日の授業が楽しく受けることができました。

授業でやる内容がある程度分かっているので、先生が「この問題わかる人?」と聞いてきた時には手を挙げて発表できるチャンスになるからです。

あらかじめ勉強していることで、より自信を持って手を挙げられます

もちろん人にもよりますが、小学生の時は、みんなの前で答えるのは嬉しいことでした。

なので、僕は毎回の授業が楽しく受けられました。

このような経験の積み重ねが勉強のモチベーションに繋がっていき、勉強が楽しくなる第一歩になっていきます。

自分で勉強する習慣になる

先取り学習をすることで自分で勉強することが習慣になってきます。

なぜなら、先に勉強しておくことのメリットを子供ながらに感じるからです。

例えば、さっき紹介した「授業で発表できて嬉しい」というのもメリットの1つだと思います。

先に勉強する良さを感じることができないと、長続きしないですし、その勉強は苦痛になってしまいます。

つまり、先取り学習によって自分から勉強する習慣にも繋がっていくのです。

授業の不足を補える

先に自分で勉強しているので、授業で分かりいづらい内容があったとしてもダメージを少なくできます。

基本的に小学校の勉強(主要教科)は担任の先生が1人で教えていると思います。

先生方には申し訳ないですが、先生によって授業の分かりやすさに違いが出てきます。

分かりやすく教えてくれる先生なら良いですが、そうでなかったら最低でも1年間はその先生の授業を受けなくてはいけません。

このような場合でも、先取り学習をしていることで自分の中である程度の理解があるので、授業を受ける時の手助けになります。

先取り学習の方法

ここでは具体的な先取り学習の方法を紹介していきます。

先取り学習といっても、何から始めていいのか分からない方が多いと思います。

今回は、おすすめの勉強方法に絞って伝えていきます。

無料のオンライン授業を利用する

今の子供達はスマホやタブレットが身近になっているので、オンラインで授業を受けられるサービスを利用するのが良いと思います。

中でもおすすめなのが無料で授業を受けられるものです。

無料のサービスなら、もし子供がやりたく無くなってもお金が掛かっていないので安心です。

また、タブレット1つで勉強が始められるのが良いところです。

勉強するのにそこまで場所も取らないので、先取り学習の始めの一歩として、これ以上に便利な方法は無いと思います。

僕が子供の頃には無かったので羨ましいです笑

無料で授業が受けられるサービスをまとめているので参考にしてください。

◼️関連記事 【2020年最新】無料のオンライン塾オススメ10選

進研ゼミを利用する

これは僕自身が実際にやっていた勉強方法で、これは本当におすすめの教材だと思います。

進研ゼミの教材には先取り学習をするために必要なものが揃っています

先取り学習に必要なのは、解説の分かりやすさです。

問題で分からないことがあった時に、詳しい解説が無いと自分で理解するのは難しいです。

分からないところを毎回質問していたら、必要以上に時間が掛かってしまい効率が悪くなります。

その点、進研ゼミの教材は解説がとても分かりやすいので、誰に質問するでもなく自分で納得できます。

また、料金の面でも圧倒的に進研ゼミがおすすめです。

一般の塾に通って勉強することを考えたら、かなりの金額になると思います。

進研ゼミなら、月々の費用が数千円に抑えられます。

詳しくは公式のホームページで確認してもらえれえばと思います。

受講費を詳しく知りたい方→https://sho.benesse.co.jp/cost/2020/

無料体験・資料請求のお申し込みはこちら


スタディサプリを利用する

最近CMで見かけるので知っている人も多いと思います。

スタディサプリには小学講座もあり、小学4年生〜小学6年生の授業を受けることができます。

僕は高校生の時に利用していたのですが、授業も分かりやすく、何より料金が激安です!

月額1,980円(税抜)で全科目の授業が見放題になります。

また、自分の学年以外の授業も受けられるので先取り学習にはもってこいの勉強方法となります。

2週間の無料体験もやっているので、一度試してみる価値は十分にあると思います。

もし、授業を受けてみて合わないと分かったら利用停止の手続きをしましょう。

2週間以内であれば、お金は掛かりません!

2週間の無料体験はこちらから⬇︎

スタディサプリ公式サイト


先取り学習を始めるタイミング

先取り学習を始めるタイミングについてですが、「この学年になったら!」のような具体的なものはありません

そもそも、先取り学習は親が強制的にやらせるものではなく、子供がやりたがっている時に親がその手助けをするというのが本来であるとは思います。

しかし、早いうちから先取り学習や自宅学習の習慣が身に付いていると、今後、勉強面での苦労が減ると思います。

例えば、中学校にあがった時には、塾に頼らずとも高校受験で合格することだって可能です。

逆に、こういった習慣が身に付いていないと、たとえ塾に通ったとしても思ったように成績が上がらないことも多いです。

つまり何が言いたいかというと、先取り学習は早目にやったもん勝ちということです。

後になってから、先取り学習を始めようとしても急には身に付きませんので

まとめ

今回は、先取り学習のメリットや勉強方法をお伝えしました。

個人的にはかなりおすすめなので、ぜひ小学生のうちから挑戦してみてほしいです。

ただし、今までの勉強を理解しているという前提の上で初めて効果があります。

焦ってやる必要は無いので、まずは今まで学んだ内容の苦手をなくしましょう。

勉強で1番大切なのは自分のペースで続けていくことなので。

◼️関連記事 【自宅学習】小学生、中学生にオススメの教材は進研ゼミ!

-Study

Copyright© ゆーきブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.