【自宅学習】小学生、中学生にオススメの教材は進研ゼミ!
今回は自宅学習にオススメの教材の進研ゼミについて紹介します。
進研ゼミを使って勉強すれば、学校が再開してからもきちんと授業についていけるようになります。
「休校期間中だけど、子供の勉強が上手く進められない」という悩みを持つ方も多いと思いますので、少しでも家庭学習の助けになればと思っています。
実際、僕は小学1年生の時から進研ゼミを使って勉強していました。
進研ゼミで勉強したおかげで、塾に行かなくても希望の高校に合格するまでに成長できました。
その経験を元に、進研ゼミの良さについてお伝え出来ればと思います。
ぜひ参考にしてください。
進研ゼミをオススメする理由!
ここでは進研ゼミをオススメする理由について詳しく紹介します。
勉強が負担にならない
進研ゼミでの勉強は子供の負担になりにくいです。
なぜなら約15分で1回の勉強が終わりに出来るように作られているからです。
量が多かったりすると時間が掛かってしまい、子供にとって大きな負担になってしまいます。
その点、進研ゼミの教材は無理なく勉強することが出来るように作られているので安心です。
子供のことをしっかりと考えた教材になっているので、やる気を無くさずに勉強できます。
楽しく勉強できる
付録が充実しているので、楽しく勉強することが出来ます。
例えば、僕が小学2年生の時には九九を練習するためのゲームが貰えました。
当時はそのゲームでピコピコ遊んで勉強していたのがすごく楽しかったです。
そのおかげで、勉強内容も楽しく身に付きました。
楽しんで勉強することはかなり重要で、その勉強は長続きします。
進研ゼミの付録にはそういった工夫のされた教材が多く、子供が楽しく勉強するために必要なことを準備してくれています。
赤ペン先生による個別指導
進研ゼミでは、赤ペン先生による個別の添削指導が受けられます。
月に1回、その月の勉強内容の理解度に合わせてアドバイスをしてくれます。
例えば、問題の答えが間違っていても、その答えに何が足りなかったのか丁寧に教えてくれます。
子供に分かりやすいように解説してくれる他にも、出来たところは褒めてくれます。
勉強のやる気や理解に繋がっていくので、ぜひ活用しましょう。
子供に合った勉強方法
進研ゼミなら子供の学習レベルに合った教材で勉強することが出来ます。
例えば、基礎の理解を中心にしたい場合と応用の問題にも取り組みたい場合とで、コースを選ぶことが可能です。
このコースはいつでも変更できるので、途中で応用に挑戦したくなったりした時でも安心です。
つまり、子供の理解度に合わせた教材で勉強するので、難しすぎる・簡単すぎるといった状況を減らせます。
家計の負担になりにくい
進研ゼミの教材に掛かる費用は安いので、家計の負担になりにくいです。
例えば、小学講座で1番費用の高い6年生の場合は1ヶ月で5,730円(12ヶ月一括の場合)です。
この料金で複数の科目が勉強出来るので、「教材に掛かる費用が心配、、」という方にもオススメです。
塾に行った場合には1ヶ月で数万円することも珍しくないので、進研ゼミはかなり安い価格であると言えます。
先取り学習ができる
進研ゼミなら、子供の使っている教科書に合わせた教材で勉強出来るので、学校でやる授業内容の先取りも可能です。
学校の授業で習っていない内容でも丁寧な説明があるので、子供でも自分で理解出来るようになっています。
先取りで勉強することで、学校の授業も更に理解しやすくなります。
頑張りに応じてプレゼントがもらえる
進研ゼミでは努力賞プレゼントというものがあり、貯めたポイントに応じて賞品が貰えます。
このポイントは赤ペン先生の問題を提出したりすることで貯めることが出来ます。
貯めるポイントの量によって選べるプレゼントの種類が増えるので、欲しいプレゼントを目標にして、勉強の頑張りに繋げられます。
中間テストや期末テスト対策ができる
中学生講座では、普段の教材の他にも中間テストや期末テスト対策用の教材が貰えます。
テストで出やすい問題を集めた暗記用の問題集や、実際のテストを意識したリハーサルのテストもあります。
僕自身もテスト前になると、これらの教材を使って勉強していました。
テストで高得点を狙いたい場合はぜひ活用しましょう。
勉強の様子を側で見られる
家庭学習用の教材なので、勉強している様子を側で見ていることが出来ます。
学校や塾の場合は親が一緒に行けないため、子供がしっかり勉強しているか分かりません。
その点、自宅で出来る勉強なら子供が勉強している様子を側で見られます。
きちんと勉強していることが分かれば、お母さん方も安心して家事などを出来ると思います。
学校の授業の補助としても使える
学校の授業で習った内容がきちんと理解出来ていない時もあると思います。
そのような時には、進研ゼミは学校の授業の復習としても役に立ちます。
そもそも、進研ゼミの教材は、学校の授業で習っていない内容でも子供だけで理解出来るように説明してあります。
つまり、学校で習った内容の復習として使うことも当然可能です。
学校の授業の補助教材として使うのもアリだと思います。
子供とケンカしないですむ
親が勉強を教える時に子供と言い合いになったり、ケンカをすることも多いのではないでしょうか?
親からすれば「なんでこんなことも分からないの?」「何回同じこと説明させるの!」と感じる方も多いと思います。
しかし、進研ゼミで勉強すればそういう機会も減ります。
教材ではイラストや漫画を使って分かりやすく説明してくれるので、子供だけでも十分に理解出来るようになっています。
つまり、親に質問する回数がグッと減るので、結果的に言い合いになることが減ります。
進研ゼミが向いている子は?
ここでは、どういう子が進研ゼミに向いているのか紹介します。
自分のペースでやるのが好き
人に言われてやるより自分のペースでやりたい、という子にはかなり向いています。
進研ゼミは、自分で勉強に取り組めるように教材が作られているので、自分のペースで進めていくことが大切です。
周りに決めてもらわなくても自分から行動するという子には、かなり向いています。
負けず嫌いな性格
負けず嫌いな性格も進研ゼミに向いているかなと思います。
例えば、学校のテストで友達に負けて悔しがっていたり、授業で友達よりも沢山発表したいという子供にオススメします。
悔しさや負けたくないという気持ちは勉強に重要だと思っていて、子供はそういう感情をバネにして頑張ることが出来ます。
進研ゼミなら自分のやる気次第で勉強を進められるので、かなり向いていると言えます。
褒められることが好き
褒められるのが好きな子供も向いています。
例えば、授業で周りの友達が分からない問題を自分が答えられたら先生に褒められたり、テストで良い点数を取ったら周りに「すごいね!」と言われたりします。
褒められることで、「授業で発表出来るように勉強しよう」「次のテストも頑張ろう」とやる気に繋がっていきます。
周りから認めらるのが好きな子には向いていると思います。
進研ゼミが向いていない子
今度は、進研ゼミで勉強するのにあまり向いていないと思う子の特徴を紹介します。
すぐに諦めてしまう
自分で考えようとせずに、すぐに諦めてしまうような場合は向いていないかもしれません。
やはり自分で勉強する以上は、ある程度自分で考えることが重要です。
すぐに考えることを投げ出してしまうようでは長続きしない可能性が高いです。
先生がいないと勉強できない
先生がいないと勉強出来ないという場合は、そもそも家庭学習が難しいと思います。
家で勉強するので、学校や塾のように先生はいません。
他人から言われないと勉強出来ないような子には少し厳しいかもしれません。
勉強が大嫌い
勉強が大嫌いという子には、進研ゼミでの学習は難しくなります。
大嫌いな場合は勉強そのものを嫌がってしまうので、家だろうが学校だろうが勉強しません。
塾に通わせたとしても、通っているだけになる場合が多いです。
このような時は、まず少しでも勉強を好きになってもらう必要があります。
進研ゼミではタブレットを使って勉強する方法も選ぶことが出来るので、まずは勉強が楽しいと思えるような工夫をしてみましょう。
塾と進研ゼミどちらが良い?
塾に通わせるのか、進研ゼミにするのか悩んでいる方もいると思います。
個人的な意見としては、中学受験をしないのであれば進研ゼミで十分だと考えています。
実際、僕自身が中学生の時には、塾に行かず進研ゼミでの勉強でも偏差値70くらいの高校に合格出来ました。
きちんとやるべきことをやっていれば、それくらいの成果は皆さんにも可能だと思います。
ただ、中学受験に関して言うと、塾に行った方が効率よく受験勉強が出来るかなと感じます。
かつて、中学受験のために塾に行っていた時期もありました。
中学受験の勉強は少し特殊で、小学校のテストで良い点数でも全く関係ないというくらいに勉強する内容が違いました。
つまり何が言いたいかというと、受験は高校受験からという家庭では進研ゼミでの勉強で十分です。
もし、中学受験を考えているのなら塾に行く選択もアリだと思います。
たまに両方やらせるという方もいますが、まず両立出来ないので、どちらか片方で良いと思います。
進研ゼミの上手な使い方
進研ゼミのような通信教育の上手な使い方は、計画を立てて勉強することです。
これが全てと言っても過言ではありません。
1ヶ月単位で計画する必要はありませんが、1週間の中で、どの科目を何ページ進めるのかなどの目標を決めて勉強すると効率よく出来ます。
1番良くないのは、やることが溜まり過ぎて勉強のやる気を無くしてしまうことです。
勉強の習慣が身に付いてしまえば子供だけで進められるので、最初の頃は親がサポートしてあげることが大切です。
まずは試してみましょう!
ここまで、進研ゼミの良さについてお伝えしてきました。
進研ゼミを始めてみようとしても「続くかどうか心配」という方もいると思います。
そのような方は、まずは無料の体験教材で試してみることをオススメします。
体験教材で興味を持ってもらえれば、進研ゼミをやってみる価値はアリだと思います。
この体験教材にはお金が掛からないので、「まずはお試し!」くらいの気持ちで始めてみましょう!
まとめ
コロナの影響もあり、家庭学習に苦労されている保護者の方が多いと思います。
外出自粛で家で過ごす機会が多くなっている今こそ家庭学習を習慣にしていくチャンスだと思います。
そのための1つの方法が、進研ゼミを使った勉強です。
学校が再開した時、テストの時、受験の時などに少しでも役にたったと思っていただけると嬉しいです!